IBMi(AS400)について IBMi(AS400)でファンクションキーをボタンで操作する方法 2025年6月11日 koharu.0404 社内SE 働かずゆるく生きたい はじめに IBMi(AS400)を使っていると、F3(終了)、F12(戻る)などのファンクションキー操作が欠かせません。 ただ …
IBMi(AS400)について IBM i でプログラムや表示ファイルのオブジェクトを調べる方法【WRKJOB/WRKOBJ】 2025年6月5日 koharu.0404 社内SE 働かずゆるく生きたい IBM i(AS400)で保守や調査作業をしていると、「この画面はどのDSPF?」「この処理はどのRPGやCLで動いてる?」と、プ …
IBMi(AS400)について 初心者向け:AS400でデータを見る3つの方法 (DSPPPFM RUNQRY SQL) 2025年6月3日 koharu.0404 社内SE 働かずゆるく生きたい AS400(IBM i)を使用する中で、データの確認や抽出を行う手段としてよく登場するのが、DSPPFM(ディスプレイ・フィジカル・ファイ …
IBMi(AS400)について AS400(IBMi)初心者向け 便利なファンクションキーまとめ 2025年6月1日 koharu.0404 社内SE 働かずゆるく生きたい AS400(IBMi)を使っていると、コマンド入力以外にも「ファンクションキー(Fキー)」を活用することで、作業効率がぐんと上がります。今 …
IBMi(AS400)について AS400(IBM i)でよく使うコマンド一覧 2025年6月1日 koharu.0404 社内SE 働かずゆるく生きたい コマンドが多すぎて、とにかく何を覚えればいいのかわからないという人向けです! あ …
IBMi(AS400)について AS400(IBMi)ってなに?知らない人向けにざっくり解説してみた 2025年5月31日 koharu.0404 社内SE 働かずゆるく生きたい 一言で言うと、、、 1988年にIBMという会社で発売された業務用コンピューターです。(1) 当時はAS400という名 …